西部ガスリビングメイト 西部ガスリアルライフ熊本

0120-260-664
受付時間 平日 9:00~17:00/日・祝・お盆・年末年始休

お引越し・
その他のご相談は

電話のアイコン0120-548-365

つい最近眺めた景色を載せてみました(*^^*)

2020年12月25日
スタッフの日常

暖かい冬に喜んでいたら、急に本格的な寒さになり少し凹んでおります

コロナ禍のせいで気ままな外出もままならぬ状況になりつつあります

かと言って楽しみがないかと言うとそうでもありません

ウォーキングの合間に眺めた景色をちょっとだけ掲載します

(ウォーキング夜の部)

熊本上空を度々通過しています

国際宇宙ステーションです

上空408km、速度約秒速7.7km

そんな星空に下、通称「猫橋」に猫たちが集う

その内の一匹が膝の上で熟睡中 ウォーキング中断

(ウォーキング昼の部)

熊本市中央区横手の正立寺 見事です!

よく手入れされています(*´∀`*)

1875年(明治8年)竣工 いまだに現役の石橋です

よく晴れた日は、クマモト青空市電と勝手に名付けよう

よく晴れた青空がサクラマチ熊本まで続いています

ちなみに夜はこんな感じです(^-^)

奥に見える熊本城まで気持ち良い青空が続きます

この辺りはGoogle Mapでたどると懐かしい風景が見られますよ

一瞬で今昔の風景が切り替わるエリアです(*´∀`)

その奥の熊本城では、まるで忍者の様

武者返しの石垣で作業する人々がいます

観光客の方に伝えたい!ここも石垣と写る絶好の撮影スポットだと思います

1908年(明治41年)竣工 日本近代化を物語る建造物です

この建物の竣工前に生まれ、いまだご存命な方々がいらっしゃるのは長寿大国日本ならでは(*´∀`*)

「麒麟が来る」での佐々木蔵之介さん演じる秀吉は凄みがありますね

その秀吉が腰かけたと伝わる石(殿下石)です

夕陽が川面を照らし信号待ちのドライバーさんたちも夕陽に見入ります

贅沢に感じる一瞬の景色と時間を楽しみました

こちらでも除夜の鐘を突くのでしょうか?

来年は落ち着いた生活が戻って来ることを切に願います

本年度も誠にお世話になりました

来年度も引き続き弊社を宜しくお願い申し上げます

お客さま満足度を高めるべく来年度も精進いたします

前の記事へ スタッフブログ一覧へ 次の記事へ

関連記事

2023年12月01日

肉を食べに行こう!

2023年11月24日

北海道へ

2023年11月18日

平日休みに

2023年11月10日

私の癒しを紹介します!

2023年11月02日

おいしいスイーツのお店紹介

2023年10月20日

走りに行こう

2023年10月13日

カニ食べ行こう

2023年10月06日

魚を食べに行こう!

2023年09月29日

焚き火